モラタメでS&Bのシチュールー「濃いシチュー」2種類をモラいました。寒くなってくると不思議なことに濃厚な味の料理が食べたくなります。その名もズバリ「濃いシチュー」、なんて魅力的な名前なんでしょう!名前だけでも美味しそう。からだもホカホカあたたまりそうです。さっそく料理してみました。
まずは
「濃いシチュー クリーム」。
パッケージ裏に書かれている分量と手順どおりに作ります。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ベーコンです。
野菜を炒めて、煮込んで最後に牛乳を入れとろみがついたら完成!普段味気ない低脂肪乳ばかり飲んでいますが、今回はきちんと牛乳を使いましたよ。
うわ~これ美味しい!!ふわっとやわらかな感じのなめらかな舌ざわり。ミルク味がしっかりとしているのに、決してしつこくはなく、後味がさっぱりとして食べやすいシチューです。久しくクリームシチュールーは買っていませんでしたが、以前のクリームシチューというとしょっぱさや脂っこさで濃厚さを出していたように思います。最近のシチューってさらりとしているのにこんなに「濃い」んですね。美味しい。ただ、具のベーコンが赤身ベーコンでイマイチ味が出なかったが失敗だったかなと思いました。
続いては
「濃いシチュー ラクレットチーズ」。「ラクレット」が商品名に付くのって珍しいですね。チーズをとろけさせて野菜等にかけて食べる料理「ラクレット」がここ数年ブームになっているようです。チーズのブログを書いている身としては、ようやくラクレットが多くの人々に知られるようになってきたのかと思うと感無量です。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、鶏肉で作りました。
見た目は「クリーム」とそんなに変わりません。色が少し黄色みがかっているでしょうか。
えっ?あれ?これ、ラクレット~?作っているときに、ラクレットチーズのような少々くせのある香りがかすかに漂ったような気がしましたが、チーズの味はあまりわかりません。さらりとして食べやすいのは「濃いシチュー クリーム」同様なのですが、塩味が薄くて非常に物足りない感じがしました。使った鶏肉が胸肉で淡白だったので下味をつければよかったのでしょうか。ううむ。パッケージによると、「ラクレット」という名前はあくまでイメージでつけられているそうなので、本物の「ラクレット」という料理を期待してしまうとちょっと違うのかもしれません。シチューとしては美味しいんですけどね。
そうだ残りのルーはパッケージ裏に書かれている「かけフォンデュ」にしてみよう!
この食べ方は斬新。近いうちにこれも試してみます。
リンク:
・
S&B 濃いシチュー ・
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
または写真の方をご確認ください。
中古品の商品ですので問題ありません。 ノークレーム・ノーリターンと
させて頂きますので宜しくお願いいたします。
ご不明な所などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
神経質な方、新品をご希望の方は入札ご遠慮いただきたくお願いします。
☆ ノークレーム・ノーリターンにてお願いいたします。
また、ご落札いただいたあとお支払いいただけないなどのトラブルには、
厳正に対処させていただきます。
●送料につきましては上記のとおり別途頂きますのでご了承下さい。
尚、上記価格は、落札された商品の数量が1個の場合です。
同じ商品を複数落札された場合、及び
他の商品と同時落札された場合、
落札品をまとめた料金を改めてお知らせします。
●時間指定について
午前中、12~14時、14~16時、16~18時、18~20時、20時~21時
よりご希望の時間帯をご指定下さい。
ご指定なき場合は指定なしで発送致します。
☆支払う金額は落札金額+送料
また商品発送後【問い合わせ番号】を案内致します。
◆ 60サイズ ◆
神奈川県
[ 850円の地域 ]
岩手県 秋田県 山形県 宮城県 茨城県 福島県 新潟県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 青森県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県
岐阜県 三重県
[ 950円の地域 ]
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
[ 1080円の地域 ]
鳥取県 岡山県 島根県 広島県 山口県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県
[ 1280円の地域 ]
北海道
[ 1280円の地域 ]
福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
[ 1330円の地域 ]
沖縄県
■Yahoo!かんたん決済